遊技機サブ制御プログラマ(大阪)求人情報詳細
- 職種
遊技機サブ制御プログラマ(大阪)
-
業務内容
遊技機開発におけるサブ制御組み込み業務をお任せします。
<具体的には>
1. 開発環境の準備
遊技機メーカーによって開発環境は多種多様。環境を提供いただいたり、自社ツールを使って実装できる場合は採用するなど、それぞれのケースに合わせて効率的な開発環境を整えます。ぱちんこの場合、開発初期は基板と枠の最低限の構成で開発を進めるなど、臨機応変な対応力も欠かせません。
2. プログラミング
遊技機メーカーが制作するメイン以外、サブ、液晶、ランプ、役物などの全ての制御を担当。台ごとにスペックが異なるため、制約のなかで演出を実現していくアプローチが重要です。また、モーターに過度な負荷を与えると発火の原因になる場合もあるため、慎重なプログラミングが必須です。
3. デバッグ
デバッグは遊技機において守りの要といえる作業。製品は台としてホールに並ぶため、バグがあった場合でもパッチを当てられず、最悪の場合は回収となってしまいます。同様に、遊技の特性として処理落ちも許されません。複雑な演出でも不具合がないよう、徹底的なデバッグを行います。
<キャリアパス・評価制度>
半年に1回、上長面談を実施し、会社と個人の目標ランクを設定します。目標達成のためには、「量」と「質」を重視した実務遂行が求められます。
ランクは5段階で、評価基準が高い社員には、「ディレクター職」もしくは「スペシャリスト」へのキャリアパスについて希望を確認します。ディレクター職を経験したうえで、「ディレクション業務が自身に合っていない」「人に指示を出すのが難しい」などのミスマッチ感がある場合は、本人の意思と適性に応じて、元のランクに戻ることも可能です。
目標やランクに応じて5月に給与改定がされます。 -
求める経験
・C、またはC++でのプログラミング経験
-
選考プロセス
書類選考→一次面接(部門)→最終面接(役員)→内定
※書類選考時にこれまでの経験・スキルがわかるような企画書を提出願います。 -
勤務地詳細
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4 KDX新大阪ビル8F
-
雇用形態
正社員
-
勤務時間
就業時間10:00-19:00(所定労働時間8時間|休憩60分)
-
給与
<月給制>
(A)月額(基本給):256,000円-349,000円
(B)皆勤手当:10,000円
(C)常勤手当:10,000円
A+B+C:月給(月額+皆勤手当+常勤手当):276,000円-369,000円
目安年収:360万円-480万円(これまでの経験と希望を考慮し決定)
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年1回(3月)
※賞与は会社業績を勘案して支給 -
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由、健康診断、育児休暇(実績有り)、各種御祝金(結婚・出産)、慶弔見舞金、行事(全額会社負担):社員研修旅行(年1回)、納会(12月)、プロジェクト慰労会(PJ単位に実施)
-
休日休暇
年間休日124日、土曜・日曜・祝日・完全週休二日制、夏季休暇5日、年末年始休暇5日、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・特別事項)、有休(入社半年10日付与、最高20日)
-
時間外労働の有無
有
-
平均残業時間
10時間
-
みなし残業の有無
無
-
本社住所
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番4号 KDX新大阪ビル8F
-
事業内容
・コンシューマーゲーム、アーケードゲームの企画・開発
・ソーシャルゲームの企画・開発・運営
・スマートデバイス向けアプリの企画・開発
・パチンコ遊技機、回胴式遊技機(パチスロ機)の企画・開発
・iGaming(オンラインカジノ)の企画・開発
・音楽制作・企画・プロデュース -
資本金
2,000万円
-
従業員数
180人
-
この求人について詳しい話を聞きたい
この仕事について
詳しく知りたい方
サポートはすべて無料ですので
お気軽にご相談ください

