遊技機演出企画・プランナー(大阪)求人情報詳細
- 職種
遊技機演出企画・プランナー(大阪)
-
業務内容
遊技機(ぱちんこ・パチスロ)開発を中心とした演出企画業務全般をお任せします。
(1)企画書作成
メーカーへ企画を持ち込む場合、遊技機開発の最初の工程である企画書を作成します。版権モノであれば、出版社などに交渉をして、版権取得を含めたうえでメーカーへ企画提案、プレイヤーの心をキャッチする新規性や斬新なコンセプトなど、遊技機としての魅力を生み出すためにアイデアを絞ります。
(2)仕様書作成
開発の設計図ともいえる仕様書ですが、遊技機では決まった抽選結果に対して演出を考える必要があります。その枠のなかで、映像、ランプ、サウンドなどを組み合わせ、いかに遊技者をドキドキさせる演出ができるかが重要です。遊技機のレギュレーションに対する知識も必要です。
(3)プロジェクトコントロール
開発チームをアサインし、プロジェクトを完成まで導きます。スタッフに的確な指示を出し、スケジュールを管理しながらスムーズに開発するためには、各パートの作業への知識だけではなく、精度の高いコミュニケーション能力が重要です。課題を解決する思考力と的確に伝える力が求められます。
複数メーカーの案件の受託開発や自社保有の版権を活用した企画提案からの開発実績もございます。
<キャリアパス・評価制度>
半年に1回、上長面談を実施し、会社と個人の目標ランクを設定します。目標達成のためには、「量」と「質」を重視した実務遂行が求められます。
ランクは5段階で、評価基準が高い社員には、「ディレクター職」もしくは「スペシャリスト」へのキャリアパスについて希望を確認します。ディレクター職を経験したうえで、「ディレクション業務が自身に合っていない」「人に指示を出すのが難しい」などのミスマッチ感がある場合は、本人の意思と適性に応じて、元のランクに戻ることも可能です。
目標やランクに応じて5月に給与改定がされます。 -
求める経験
・遊技機開発における企画経験
-
選考プロセス
書類選考→一次面接(部門)→最終面接(役員)→内定
※書類選考時にこれまでの経験・スキルがわかるような企画書を提出願います。 -
勤務地詳細
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4 KDX新大阪ビル8F
-
雇用形態
正社員
-
勤務時間
就業時間10:00-19:00(所定労働時間8時間|休憩60分)
-
給与
<月給制>
(A)月額(基本給):256,000円-349,000円
(B)皆勤手当:10,000円
(C)常勤手当:10,000円
A+B+C:月給(月額+皆勤手当+常勤手当):276,000円-369,000円
目安年収:360万円-480万円(これまでの経験と希望を考慮し決定)
・昇給:年1回(5月)
・賞与:年1回(3月)
※賞与は会社業績を勘案して支給 -
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由、健康診断、育児休暇(実績有り)、各種御祝金(結婚・出産)、慶弔見舞金、行事(全額会社負担):社員研修旅行(年1回)、納会(12月)、プロジェクト慰労会(PJ単位に実施)
-
休日休暇
年間休日124日、土曜・日曜・祝日・完全週休二日制、夏季休暇5日、年末年始休暇5日、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・特別事項)、有休(入社半年10日付与、最高20日)
-
時間外労働の有無
有
-
平均残業時間
10時間
-
みなし残業の有無
無
-
本社住所
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番4号 KDX新大阪ビル8F
-
事業内容
・コンシューマーゲーム、アーケードゲームの企画・開発
・ソーシャルゲームの企画・開発・運営
・スマートデバイス向けアプリの企画・開発
・パチンコ遊技機、回胴式遊技機(パチスロ機)の企画・開発
・iGaming(オンラインカジノ)の企画・開発
・音楽制作・企画・プロデュース -
資本金
2,000万円
-
従業員数
180人
-
この仕事について
詳しく知りたい方サポートはすべて無料ですので
お気軽にご相談ください