遊技機の映像制作ディレクター(管理職候補|東京)求人情報詳細
- 職種
遊技機の映像制作ディレクター(管理職候補|東京)
-
業務内容
・クライアントから依頼を受けた業務の仕様や工数確認、各プロジェクトメンバーへの割り振りや管理
・コンポジット業務、VFX制作業務、オーサリング業務、ゲームエフェクト、アニメーション作成業務、映像演出作成等
遊技機(ぱちんこ・パチスロ)の映像制作に加え、クライアントの窓口担当として業務仕様や工数確認をお任せします。 マネジメントいただくメンバー数は5名から10名です。
<社内の情報共有>
朝礼にて状況報告やプロジェクト単位でのミーティングを随時実施しています。また社内ツールはチャットワークを使用します。
<キャリアパス・評価制度>
半期ごとに目標を設定し上司と面談します。スキル評価、行動評価(勤怠、取り組みへの姿勢など)の大きく2つの側面から振り返り、昇級・昇格に反映します。各職位ごとに5段階の等級があり、自分の位置を把握しやすい制度です。 -
求める経験
・遊技機開発におけるAfterEffects、Photoshopの実務経験
・映像ディレクション経験 -
選考プロセス
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※面接1回で終了する場合もございます。
※書類選考時に経験・スキルがわかるポートフォリオをご提出いただきます。 -
勤務地詳細
東京都台東区東上野1-8-6 妙高酒造ビル3F
-
雇用形態
契約社員
-
勤務時間
就業時間10:00-19:00(所定労働時間8時間|休憩60分)
-
給与
<年俸制>
・月給:330,000円-500,000円
・月額(基本給):251,000円-380,000円(役職手当を含む)
・固定残業手当(40時間|月):79,000円-120,000円
・目安年収:400万円-650万円
※これまでの経験と希望を考慮し決定します。
<その他>
・昇給:年1回
・賞与:年1回(9月|会社の業績に応じて支給) -
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由、研修支援制度、通勤手当(2万5000円まで|月)、教育制度・資格補助(資格取得やセミナー受講、書籍購入は業務への関連性や意欲に応じて支援)
-
休日休暇
年間休日120日、土曜・日曜・祝日・完全週休二日制、夏季休暇3日、年末年始休暇5日、有給休暇、慶弔休暇、有休(入社時3日付与、入社半年10日付与、最高20日)
-
時間外労働の有無
有
-
平均残業時間
20時間
-
みなし残業の有無
有
-
みなし残業時間
40時間
-
本社住所
東京都台東区東上野1-8-6 妙高酒造ビル3F
-
事業内容
・パチンコ・パチスロ機制作における企画、映像、ソフトウェア開発事業
・ゲーム開発における、映像開発事業
・Vtuber向けモデル制作 -
資本金
1,000万円
-
従業員数
20人
-
この仕事について
詳しく知りたい方サポートはすべて無料ですので
お気軽にご相談ください