ABOUT
37CAREER
	さんななキャリアについて
	さんななキャリアの特徴
	
	
	さんななキャリアは、遊技機開発・生産の求人紹介を専門とした転職エージェントです。2017年7月に設立し、弊社所属の転職エージェントは遊技機業界の転職支援を通算で10年間に渡り行ってきております。
	
	遊技機メーカー、部品メーカー、開発会社、映像会社など様々な求人情報を保有し、遊技機開発特有の職種を、さんななキャリア独自のカテゴリーで区分けを行い、43職種にも及ぶ求人情報を取り扱っております。
	
	採用のご依頼いただいてきた遊技機開発業界の採用企業は延べ250社超になります。転職活動をされる求職者様に多くの選択肢をご提供できるようさらに企業様とのつながりを増やし続けております。
	
	
	 
	転職希望者様との向き合い方
	
	
	ぱちんことパチスロ、メインプログラムとサブプログラム、商品企画と映像企画、エフェクトとオーサリング、筐体デザインとグラフィックデザインなど、遊技機開発の知識を有し専門特化していないと分かりづらい開発職種の違いをしっかりと理解し、求職者様の経験やご希望にあった求人情報をご紹介しています。	
	
	応募、面接、内定、入社合意、辞退という転職活動の各フェーズで、求職者様ご自身の意志決定を最大限に尊重しております。
当社の転職エージェントは求職者様が正しく意思決定できる環境作りをお手伝いすることを目的とし、求人情報、採用企業情報の収集に努め、その正しい情報を求職者様にお渡しいたします。
	もちろんご相談に応じますが、無理に結論を迫るといったことはいたしません。
	
	
	 
	
		さんななキャリアが行っている取り組み
	
	
		
			 面談での取り組み
面談での取り組み
			
				どんなことでも
お話をお聞かせください!
				転職について考えていることや悩んでいること、聞いてみたいことなど、どんなことでもご相談ください。
			 
		
		
			 面接練習サポートでの
面接練習サポートでの
取り組み
			
				面接の練習は何度でも
サポート!
				履歴書の作成から、添削ももちろんサポート。お一人でもできる面接練習用の動画もご用意しています。
			 
		
		
			 面接調整サポートでの
面接調整サポートでの
取り組み
			
				現職中の転職活動も
スムーズに!
				応募企業との面接日程の調整も独自システムでカンタンにできます。煩わしいやりとりがありません。
			 
		
		
			 入社後のサポートでの
入社後のサポートでの
取り組み
			
				入社90日後のフォローアップ面談を
実施!
				入社90日後にフォローアップの面談を転職先企業の許可のもと実施しております。「採用が決まったら終わり」ではなく転職後にも気になることなどのご相談もサポートします。
			 
		
	
	
		転職希望者様の気持ちに寄り添う転職エージェントであることを目指し、
		転職活動を全力でサポートいたします。		
	
	さんななキャリア 転職エージェント紹介
	
		
			佐々木智浩
			
			1978年生まれ 千葉県出身
				
				- 資格:
- 中小企業診断士
- 趣味:
- ぱちんこ、パチスロ、海外ドラマ
		
		私は前職から数えて約10年間、遊技機開発業界の転職をお手伝いして参りました。
		遊技機業界で働いたこともコネもなかった私は、ただぱちんこパチスロが好き、遊技機業界で働く人たちをバックアップしたいという思いでこの仕事を継続し、さんななキャリアを2017年に創業しました。
		創業後は、さんななキャリアらしさを失わないよう、求職者様や採用企業様本位のサービスを心がけ、我々はあくまでも黒子に撤し活動しております。
		仲介業の我々に求められているのは、良質で豊富な情報量です。
		インターネットで検索しただけではわからないような情報を収集し、その中でも正しい情報を精査し、皆様にご提供することが我々の使命です。
		今後も、その使命を追求し、皆様のニーズに応えてまいります。			
		
		 
	
	
		
			佐藤輝幸
			
			1988年生まれ 福島県出身
				
				- 資格:
- 国家資格キャリアコンサルタント、
 アンガーマネジメントファシリテーター
- 趣味:
- ぱちんこ、パチスロ、ゲーム、アニメ、映画
		
		ゲーム業界の転職サポートに約1年携わり、それ以降は遊技機開発業界を専門にお手伝いしております。
		私は代表の佐々木と会うまで遊技機に触れる機会がありませんでしたが、元々エンタメコンテンツに関心が強いこともありその面白さに早々と魅了されました。
		さんななキャリアを創業後、より遊技機業界内で働く方々のニーズに答えることができるようキャリア形成やメンタル面といった分野の資格取得も並行いたしました。
		「遊技機が好き」「ユーザーがワクワクする物作りがしたい」「あの機種の派手な映像が忘れられない」など、心に秘める思いは人それぞれですが熱意を持って働いている方がとても多い業界だと感じています。
		転職で重視することも一人ひとり異なる為、希望にマッチした環境への架け橋となるよう一層精進してまいります。			
		
		